小原温泉郷 宮城県白石市

歴史

白石市の市街地から、車で20分ほど離れた山間部にある温泉郷。

白石川のV字渓谷沿いにあり、周囲は南蔵王の山々に囲まれ、ただただ静かな温泉郷。

泉質・・・単純泉

泉温・・・47〜67℃

 開湯は今から800年以上前の平安時代の終わりとなっている。源義経の家来の常陸坊海尊が発見。源泉は古湯・新湯・上の湯・鎌倉の四ヵ所に分れている。

 古い歴史のある温泉郷で、道幅も狭く、電車も走っていないためお客さんは減っているようで、

1992年(平成4年)に温水プール施設「スパッシュランドしろいし」が開業したが

2017年(平成29年)10月31日、中心的存在だった旅館「かつらや」が閉業

2023年(令和5年)3月31日、「スパッシュランドしろいし」閉館

現在は「ホテルいづみや」と「旅館しんゆ」という2軒の旅館が存在する。

もうひとつ、共同浴場「かつらの湯」。岩棚の奥にあるような独特の作りとなっている。

ということで、気になってしょうがなかった小原温泉へゴー。


岩風呂かつらの湯

2023/06 来訪

閉館になったかつらの湯の横にある道を進みます。

5分くらい歩いて見えてきました。

一旦は閉鎖していたようですが、白石市が復活させた岩風呂です。

なんと、200円!やすい!!けれど、石鹸類は使ってはいけません。

単純温泉で源泉かけ流し。

暖簾をくぐると、あります下に浴槽が。奥側が岩になっていて、当然天井も岩です。

左の壁の奥は女性用。浴槽の右が脱衣所という構図です。

とにかくあつい!47℃位かなと地元の人が教えてくれました。あまり入るとのぼせるよ。そこの床から源泉が出てくるからそっちでなくて、川側の女湯との壁のところに行きなさい。などなど。

すさまじい熱さで足の色が大変なことになっていました。しばらく足の裏が痛くて痛くて普通に歩けなかったです。

が、ほとんど野湯!秘湯中の秘湯!満足満足!!

国土地理院の地図にある温泉!

国土地理院の地図にある温泉マークの温泉を制覇しよう!

0コメント

  • 1000 / 1000